今回は「凍らせると美味しいグミ5選!」と題し、
一味違うグミの楽しみ方をご紹介します。
モチモチ食感が魅力のグミも、
冷凍で全く異なる食感と風味になります。
冷凍すると美味しさが際立つ5種類を厳選しました。
グミ凍らせると美味しいよね
— こた🎹✨ (@koTa_1157) January 10, 2025
SNSでも話題なので、ぜひお試しを。
後半では、冷凍でパリパリ食感に変わるおすすめグミも紹介します。

ひんやり新食感を楽しんでくださいね。
新しいグミの魅力に出会いたい方におすすめの記事です。



早速、冷凍グミの世界を探求しましょう!
凍らせると美味しいグミ5選!


冷凍すると新たな美味しさを発見できるグミを5つご紹介します。
定番のグミから、少し意外なグミまで、それぞれ異なる食感や味わいの変化を楽しんでみてください。
凍らせると美味しいグミ①ピュアラルグミ
あの独特のふわふわ食感が特徴のピュアラルグミ。
冷凍すると、外側はシャリっと、中は少しねっちりとした食感に変化します。
まるでシャーベットのような食感です。



色々なフレーバーがあるので、食べ比べてみるのも楽しいですよ。
凍らせると美味しいグミ②ピュレグミ
酸っぱいパウダーのピュレグミは、冷凍で酸味が和らぎ甘さ引き立ちます。
表面シャリシャリ、中心柔らか。
通常のピュレグミと違う新食感が楽しめますよ。



暑い日にぴったりの爽快感ですね。
凍らせると美味しいグミ③コロログミ
まるで本物のフルーツのような、もぎゅっとした食感が楽しいコロログミ。
冷凍すると、外側のゼラチン層が少し硬く、
内側のジューシーな果汁はシャーベット状になります。
口に入れた瞬間のひんやりとした感覚と、
噛むほどに広がる濃厚な風味がたまりません。



リアルなフルーツ感を味わえます。
凍らせると美味しいグミ④ハリボーグミ
硬めの食感が特徴のハリボーグミは、
冷凍してもその硬さが持続。
まるで氷のような食感になります。
じっくりと口の中で溶かすことで、
濃厚なフルーツ風味がゆっくり広がります。
普段のモチモチとした食感とは全く異なる、新しい食べ応えです。



色々な形のハリボーグミを試してみるのも面白いですよ。
凍らせると美味しいグミ⑤フルーツモンスター
色とりどりの見た目にも楽しいグミ。
冷凍するとフルーツの風味が際立ち、
食感も少しかために変化します。
ひんやりとした口あたりで、食べ応えもアップ。
色々な形と味を楽しみながら、
暑い季節にぴったりの冷たいおやつとして楽しめますよ。



お子さんにもきっと喜ばれるはずです。
凍らせると美味しいパリパリ食感に変わる冷凍向けグミを紹介!


続いては、冷凍することでパリパリとした食感に変化する、冷凍に特におすすめのグミをご紹介します。



冷凍で食感が激変!別のお菓子みたい。
食感の変化は一度食べたら病みつきになるかもしれません。
- 水グミ
- すいかグミ
- ペタグーグミ
- ピュアラルグミ
- しゃりもにグミ
これらのグミは冷凍することで水分が凍り、
独特のパリパリとした食感を生み出します。



カチカチに近いものもあります。



口の中で食感が変わるのが面白いね!
それぞれのグミが持つ風味と、
冷凍による食感の変化の組み合わせを楽しめます。
まとめ
この記事では、凍らせると美味しいグミをご紹介しました。
冷凍することで、いつものグミが全く新しい食感と味わいに変わります。



パリパリとした食感の変化には驚きですよ。



ぜひ気になったグミを冷凍して、新しい美味しさを体験してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【関連記事】忍者めし鉄の鎧はどこに売ってるかまとめた記事も参考にしてください。

